本文へ移動

園長先生のブログ

園長先生のブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

春のきざしを告げる・・・

2021-01-29
と言われている「斜平(なでら)山の雪崩」が見られ、言い伝え通りとすると春はそこまで来ているのではと話題になっているという記事を見つけました。例年は2月下旬頃から始まるものが、今年は1月に見られ、言い伝えを信じればこの後は大雪にならないのではとのこと。ただあまりにも早すぎて不気味な現象とも・・・。今日は雪が降ったり曇ったり時々吹雪いたり青空が見えたりの天気ですが、今は言い伝えを信じたい気持ちでいっぱいです。

雪の中で長ぐつが・・・

2021-01-21
脱げて埋もれて見えなくなりました。さくらんぼ組さん雪遊び中の出来事です。先生や他の学年の子ども達もスコップや手で懸命に探しましたが見つかりません。こりゃあ春まで・・・と半分あきらめながら給食となりました。給食後再度年長さんと先生とで大捜索⁉。そしたらそしたら、ありましたありました。よかったよかった。お迎えの時にお母さんが持ってきてくださった替えの長ぐつも大喜びでした。

ひまわりきっず最終日・・・

2020-12-28
23日の終業式で2学期は終わりましたが、今日でひまわりきっず(預り保育)も終わり、本園の今年の教育・保育すべてが終了します。新型コロナウィルス感染が拡大する中で、感染はもとより大きな事故やけがもなく本日を迎えることだできたことを嬉しく思います。保護者の皆様始め多くの方々から支えていたおかげです。ありがとうございました。どうぞよい年をお迎えください。令和3年は1月4日の預り保育からスタートです。

10倍返しだっ!!

2020-12-21
そんな声が空から聞こえてきそうな、降りっぷりのいいドカ雪でした。園の2階の屋根の雪は1階の屋根に落ちてきて2階の屋根とつながりました。今日の園バスも各所で渋滞に巻き込まれ、大変ご迷惑をおかけしました。「雪は分割にてお願いします」のお願い等聞き届けてもらえるはずもなく・・・。公私共に、いきなりのドカ雪には、私の身も心も覚悟も何もかも準備が足りませんでした。反省です。

雪の少ない冬に・・・

2020-12-16
という願いをあざ笑うかのように、あっという間に雪が降り積もり、いつもの米沢らしい冬景色となりました。温暖化・温暖化と騒がれていることもあり、気持ちのどこかで今年も雪が少ないかもしれないという甘い期待を持っていたことも事実です。でもここ2・3日の雪で、厳しい冬への覚悟に変わりました。どーんと来い冬!でも分割にして雪!
 

学校法人椎野学園 米沢中央幼稚園
〒992-0045
山形県米沢市中央7丁目5-70-5
TEL.0238-23-2569
FAX.0238-24-9188


保育・幼稚園


TOPへ戻る